懐かしい香りに包まれる瞬間、昔の恋人の香水の匂い、おばあちゃんの家の匂い…。
あなたも、ふとした匂いや香りに心が動かされたことがありますよね。
近年の技術革新により、PCやスマホを使って視覚や聴覚を刺激するYouTubeやTikTokなどの体験が手軽になりました。
しかし、嗅覚の分野はまだ十分に発展していません。
嗅覚は、私たちの五感の中でも非常に重要な役割を果たしています。
例えば、あなたが散歩中に突然、幼少期に大好きだったおばあちゃんの手作りクッキーの香りを感じたとしましょう。
その瞬間、あなたはまるでタイムトラベルしたかのように、幼少期の記憶が蘇り、おばあちゃんと過ごした温かい日々を思い出します。
このように、香りは私たちの記憶や感情に直接働きかける力を持っています。
嗅覚は、私たちの日常生活においても大きな役割を果たしています。
新鮮なコーヒーの香りで目覚める朝、夕暮れ時の花々の香りに癒される散歩、そして大好きな恋人の香りに包まれた温かい抱擁。
これらの瞬間は、嗅覚がもたらす臨場感と深い感動を実感できる瞬間です。
Horizon株式会社は、そんな無限大の可能性がある匂いや香りをデジタル化し、NFTとして販売することを決定しました!
さらに「匂いのNFT」を手掛ける同社は、当メディアでも紹介しているNFT鳴門美術館と業務提携をするなどWeb3.0業界での飛躍が見込まれています!
今回の記事では、「匂いのNFT」を深掘りし、購入方法まで詳しく紹介していきます!
記事の要点
- 「匂いのNFT」は香りをデジタル化し、好きな匂いをダウンロードして楽しむことができる新しいNFT
- 世界初の「匂いのNFT」は明日香キララのイメージフレグランス、先行予約受付中
- 「匂いのNFT」の購入には専用NFTプラットフォーム「atodashi」の登録が必要
- 「atodashi」は絶対に負けないNFTプラットフォーム
- 「atodashi」に3月中に登録すれば、最大6万円相当のキャッシュバックあり
匂いのNFTとは?
画像はHorizon株式会社ホームページより引用
NFTと言えば、アートがすぐに頭に浮かびますよね。
当メディアでも、たくさんのNFTアートを紹介してきました。
しかしここに来て、匂いや香りをデジタル化した「匂いのNFT」が登場しました!
なんと、好きな香りをダウンロードして楽しむことができるんです!
「匂いのNFT」はApple MusicやLINE Musicで音楽をダウンロードして楽しむのと同じように
好きな匂いや香りをダウンロードして楽しめるようにすることを実現します。
海の匂い、山の匂い、田舎の匂い…
あなたの好きな匂いを、いつでもどこでも楽しめる時代がやってきました。
これはちょっとした革命ですね!
匂いのNFTの仕組み
NFTはデジタルデータですから、「どうやって匂いをかぐのか」と疑問に思う方がいると思います。
「匂いのNFT」で実際に匂いをかぐには、専用アプリ「Smell Mafia」と専用のディフューザーが必要です。
「Smell mafia」と専用ディフューザーの間で香りデータを通信し、ディフューザーで香りを合成します。
今までにない新しい技術なので実感しづらいですが、最新技術を組み合わせたこの「匂いのNFT」には胸が踊らされますね。
匂いのNFTの可能性
「匂いのNFT」には、どういった可能性があるのでしょうか?
想像してみてください。
レーシングゲームで車を運転しているとき、森の匂いや潮の香り、ドリフト時のタイヤの焦げる匂いが漂ってくると、臨場感がぐんと増して楽しさも倍増ですよね!(笑)
「匂いのNFT」が活用されるのはゲームの分野だけではありません。
- メタバース
- エンターテイメント
- 広告
上記の3つの分野でも「匂いのNFT」が活用されるかもしれません。
メタバース
当メディアを普段から見ている方は、一度はメタバースを触ったことがあるかもしれません。
大規模なメタバースから最近台頭してきた新しいメタバースなど様々なメタバースがありますよね。
しかし、どのメタバースにも「匂い」や「香り」はありません。
当たり前といえば当たり前ですが、もしメタバースで匂いが実装されたらどうでしょうか?
メタバースで潮の香りや木の温もりを感じることができたら、よりリアルな世界に没頭できるかもしれませんね!
エンターテイメント
画像はHorizon株式会社ホームページより引用
芸能人や著名人、さらには人気キャラクターなどの匂いのコンテンツとして「イメージフレグランス」を提供することも可能になります。
例えば、キャラクターのイメージフレグランスや、お気に入りの芸能人の香りを楽しめるようになったら面白いですよね。
マリオの匂いがおじさんの香りだったらどうしよう(笑)
そして、世界初の「匂いのNFT」は、人気女優の明日香キララさんが登場!
詳しくは後述していますが、彼女のイメージフレグランスが1万枚限定で先行予約受付中です!
広告
こうやってインターネットを見ているときや、YouTubeを閲覧しているとき、Instagramを見ているとき…
どんな時でも、現代においては広告で溢れています。
そこで、広告に匂いや香りがしたらどうなるでしょうか?
見ているだけで美味しそうなケンタッキーフライドチキンのCMが流れてきたときに、そこに匂いが加わったら?
僕なら我慢することを諦めて、すぐにUber Eatsのアプリを開くでしょう(笑)
このように「匂いのNFT」はあらゆる分野で有効に活用できる可能性があるため、注目が高まりつつあります。
世界初の「匂いのNFT」は明日香キララ!
明日香キララさんはSNSの総フォロワー数400万人以上を誇る人気女優です。
そんな明日香キララさんのイメージフレグランスが世界初の「匂いのNFT」として販売されることが決定しました!
画像はHorizon株式会社の先行予約ページより引用
この明日香キララさんの「匂いのNFT」1枚につき、5回香りをかぐことができます。
このNFTは限定品となっており、1万枚までしか販売されていません。
つまり、世界で5万回までしか香りを楽しめない希少価値の高いNFTとなっています。
2023年3月現在、先行予約を受付中となっています。
1万枚限定!明日香キララさんのイメージフレグランス、「匂いのNFT」の購入はこちら
https://www.avalanchtechitsolutions.com/asukakirara
「匂いのNFT」は専用NFTプラットフォーム「atodashi」で購入可能
画像はPR TIMESより引用
「匂いのNFT」を購入するには、NFTプラットフォーム「atodashi(後出し)」に登録する必要があります(月額5000円)。
この「atodashi」は「匂いのNFT」専用NFTプラットフォームとなっています。
「atodashi」の登録方法はこちらの記事で詳しく紹介しています!
「atodashi」の特徴は以下の通り。
- 絶対に負けないNFTプラットフォーム
- 月額利用料だけでNFT取引を楽しめる
- 利用料金の全額キャッシュバックあり!(期間限定)
詳しく見ていきます!
NFTプラットフォーム「atodashi」の登録はこちらから
https://atodashi.cards/lp/?MhzkjCZt
絶対に負けないNFTプラットフォーム
「atodashi」の最大の特徴は、絶対に負けないNFTの売買ができるのです。
通常、NFTプラットフォーム最大手のOpenSeaなどでNFTを買った場合は、価値が上がることもあれば下がることもあります。
当然価値が下がれば、下がった分だけ損をすることになります。
しかし、「atodashi」ではその名の通り後出しじゃんけんができるのです。
「atodashi」プラットフォーム内でNFTをHOLDし、その後価値が下がれば取引そのものをキャンセルすることができるのです!
「昨日HOLDしたNFTの価値暴落してるじゃん…!なかったことにしよ!」ということがまかり通るわけです(笑)
もちろん価値が上昇していれば、そのままドヤ顔で利確できます。
後出しじゃんけんし放題のNFTプラットフォームが、ここにあるんです!
月額利用料だけでNFTの取引を楽しめる
通常、NFTを投資目的で購入する場合、高額になることが多いです。
代表的なNFTのCryptoPunksやBAYCは一般人には手が出ませんし、CNPなどの国内NFTもどんどん値上がりしていて手が出しづらい状況です。
しかし「atodashi」は月額料金だけで、どんなに高いNFTでもHOLDすることができます。
例えば10万円、500万円のNFTをHOLDする際も追加費用は一切かかりません。
必要なのは月額料金だけですが、3月中に「atodashi」に登録すれば1年後に全額キャッシュバックされるので実質ノーリスクで行えます!
利用料金の全額キャッシュバックあり!
月額5000円掛かるのがネックだと思いますが
先述したとおり、3月中に登録すれば1年後に全額キャッシュバックされるので、実質無料で利用することができます!
キャッシュバックもあり損をすることはないので、まずは登録だけしてみるのはアリだと思います。
NFTプラットフォーム「atodashi」の登録はこちらから!
https://atodashi.cards/lp/?MhzkjCZt