この記事では「atodashi」の始め方を画像付きで紹介します。
登録からホールドまで、5分程度で簡単に完了します!
大まかな手順は以下の通りです。
- atodashiにアクセスする
- 新規会員登録をする
- クレジットカードの登録を行う
- 有料会員になる
- 好きなカードをホールドする
1ずつ詳しく画像付きで紹介していきます。
atodashiの新規会員登録方法
①atodashiにアクセスする
まずはatodashiの公式サイトにアクセスします。以下のリンクからアクセスすることができます。
https://atodashi.page.link/Sg4n85i8tbe3Xfeh8
②「BETA版の登録はこちらから」をタップする
先ほどのリンクを開くと、下記の画像のようなページが開きます。
このページの真ん中にある「BETA版の登録はこちらから」をタップします。
③ユーザー情報を登録する
先ほどの「BETA版の登録はこちらから」をタップすると、以下の画像のようなページが開きます。
続いて、上記の画面からユーザー情報を登録します。
上から順番に
- 任意のユーザー名
- ご自身のメールアドレス
- パスワード
を入力してください。紹介コードはそのまま何も変えないでください。
※紹介コードを消してしまうと1か月無料キャンペーンが適用されません。
④ユーザー情報入力後、「会員登録」をタップする
ユーザー名、メールアドレス、パスワードの設定が完了したら画面下部の「会員登録」をタップしてください。
「会員登録」タップ後、以下の画面になれば登録完了です!
しかし、クレジットカードの登録を行わないとatodashiの利用ができないので
クレジットカードの登録を行いましょう。
クレジットカード登録方法
①お財布マークをタップする
画面下部の中央の「お財布マーク」をタップします。
②「クレジットカード登録」をタップする
画面下部に「クレジットカード登録」のボタンがあるので、そこをタップします。
③クレジットカードの情報を入力する
クレジットカード登録画面が開くので、画面に従ってクレジットカード情報を入力してください。
入力項目は上から順番に
- クレジットカード番号
- 有効期限
- CVC(セキュリティコード)
- 名義
の4つです。
④「カード情報を送信する」をタップする
クレジットカード情報の入力が終わったら、画面下部の「カード情報を送信する」をタップします。
⑤「カード登録しました」と表示されるので「閉じる」をタップする
クレジットカードの登録が正常に完了すると、「カード登録しました」とポップアップ表示されます。
「閉じる」をタップすると、atodashiの画面に戻ります。
これでクレジットカードの登録は完了です!
つづいて、カードをホールドするために有料会員になる必要があります。
※クレジットカードを登録するだけではまだ有料会員になれていないのでご注意ください。
有料会員になる方法
クレジットカード登録画面からatodashiのページに戻り、有料会員になるための登録をします。
①お財布マークをタップする
画面下部のお財布マーク(5つマークあるうちの真ん中)をタップします。
②「追加したホルダー数」の+マークを押して購入するホルダー数を決める
画面上段で「プラン変更」の画面になっていることを確認し、画面中部の「追加したホルダー数」の+を押して
購入したいホールド数を決めます。
ホルダー数は3枠ごとに購入することができます。
③「プラン変更」をタップする
購入するホルダー数を決めた後、画面をスクロールすると「プラン変更」があるので、そこをタップします。
④プラン変更の確認画面が表示されるので「はい」をタップする
「プラン変更」タップ後、以下の画像のような画面が表示されるので「はい」をタップします。
これで有料会員になることができました!これでカードをホールドすることが可能になります。
次は実際にカードをホールドしていきます。
カードをホールドする方法
①画面下部、左から2番目のカードマークをタップする
画面下部にある、左から2番目のカードマークをタップします。
すると以下のような画面になり、カード一覧が表示されます。
②「Hold可能なカードのみ表示」にチェックを入れる
このままだと既にHold(ホールド)されているカードが表示されてしまうので
画面左上の「Hold可能なカードのみ表示」にチェックを入れます。
すると、以下の画像のようにホールド可能なカードのみが表示されるようになります。
③ホールドしたいカードをタップする
様々なカードをスクロールすることで見れるので、ホールドしたいカードを見つけてください。
ホールドしたいカードを見つけたらタップしてください。
今回は例としてNo.58975の青いカードをタップします。
タップすると以下のような画面になります。
④「ホールド」をタップする
画面上に表示されている「ホールド」をタップすることで、カードのホールドが完了します。
これで、atodashiの登録からホールドまでの一連の操作は終了です。