ー 遊んで稼ぐを応援するGanverse ー
Ganverse Media(ガンバースメディア)は2022年5月にスタートしたGameFi(BCG)とNFT、Metaverseの専門メディアです!
サイト名の由来は、GameFiの ”Ga” NFTの ”n” Metaverseの ”verse” で ”Ganverse(ガンバース)” です。
Ganverse Twitterをフォロー!! プレゼント企画もやってます |
Ganverse Mediaの役割
「Web3.0」という言葉を聞いたことはありますか?
Web3.0とは、新時代のインターネットの在り方を表す言葉であり、現在のWebの問題点を解決できると期待されています。
会社組織ではなく個々の得意を活かしてインターネット(オンライン)上で助け合っていくことも、Web3.0時代の特徴といえそうです。
Discord(ディスコード)を活用したサポート組織やインフルエンサー・メディアが必ず必要になります。
Ganverseのキャッチフレーズにもある ”遊んで稼ぐを応援するGanverse” は、Web3.0の時代を楽しんで生きていくためのきっかけ作りやお手伝いができるようにという想いが込められています。
メディア内の記事では「知りたいと思っているけれど難しい」といった情報をわかりやすくお伝えしています。
「面白そうなゲームのようだけど操作の仕方が分からない」
「日本語での情報が検索しても出てこない」
こんなお悩みに応えていく役割を担うのがGanverseです!
詳しく知りたい! Web3.0とは?インターネットの民主化がもたらす未来像と課題 |
Ganverseの2つの視点
Ganverseには”ユーザー視点”と”プロジェクト視点”の2つの視点があります。
時代を作るには、ユーザー側とプロジェクト側、双方の盛り上がりが必須です。
しかしながら、国境や人種の境界があいまいになって来るWeb3.0のプロジェクトは世界中がターゲットであり、日本人のみではありません。
多くのプロジェクトの情報が世界の共通言語である英語での発信です。
また、ブロックチェーン技術が気づかないうちに生活の中に入り込んできている中で、ブロックチェーンとは?仮想通貨とは?という問いに対して答えられる人は一握りです。
日本でのこのような状況は、Web3.0の時代で新たな働き方や雇用が生まれていることを知らずに置いていかれる可能性が高い、ということになります。
Web3.0が良いのか悪いのか好きか嫌いかは別として、知った上で選択をしていくことが大切な時代になっていることは確かです。
Ganverseはユーザーの知りたいプロジェクトの情報を解説し、プロジェクトがユーザーへ伝えたい情報をわかりやすくアナウンスする、そんな架け橋のような役割を担いたいと考えています。
ユーザー視点での情報提供
Ganverseではユーザー(読者)さんのために、初心者コンテンツからGameFi攻略記事や世界で話題のテーマまで今を知れる記事を用意しています。
散らばっている情報や英語圏の情報を追いかけるのはパワーがいるもの。
GameFiでは仮想通貨を扱って独自トークンやNFTを購入しなければ始まらないということがほとんどです。
Ganverseで注目するメタバースについてもブロックチェーンや仮想通貨と紐づいた分野を扱っています。
鮮度の良い情報やサポートが丁寧にされれば一般ユーザー(初心者であっても)も参入することができます。
お子様のいるご家庭であれば、ゲームの「フォートナイト」「マイクラ」「集まれ動物の森」などを通して、子供の方がWeb3.0の世界に抵抗が無く教えてもらうことが多いかもしれません。
Web3.0は知ることで開ける未来がある、期待大の分野です!
抵抗感を持つのはもったいない、積極的に覗いてみましょう。
Ganverse Twitterをフォロー!! 最新情報を受取れます! |
詳しく知りたい! 初めての方へ Ganvers media(ガンバースメディア)とは |
プロジェクト視点でのサポート
プロジェクトについてわかりやすく解説し、ユーザーさんへノウハウを提供するお手伝いをしていきます。
Ganverseには、わかりやすく伝えることのできる公式ライターが所属しています。
こうしたライターさんが国境や言語の壁を越えて日本の皆さんへweb3.0の情報を分かりやすくお伝えします。
また、プロジェクト側からはご要望や相談をお聞きし、以下のような形でお手伝いをすることができます。
- 日本国内や海外でのマーケティングのお手伝い
- Twitterやテレグラム、DiscordのJapanアカウントの運用代行
- プロジェクトの弱い部分を補う同業他社とのマッチングサービス
- プロジェクトに合ったサービスをコンサルすることも可能
もちろん、メディアとしてプレスリリースやNFTの紹介、広告掲載も承っておりますので、詳しくはお問い合わせください。
プロジェクト様の お問合せはこちらから |
Ganverseが記事にすること
Ganverseでは具体的にはこんな情報を記事にしています。
◆GameFiの”Play to Earn”稼ぐまでの方法
◆海外で盛り上がっているけれども英語情報しかないプロジェクト
◆プロジェクトと協同し鮮度の高い情報の提供
仮想通貨初心者の方は、記事の内容で分からないことがある場合は、初めての方への「始め方」や「用語」で理解を深めていただけます。
各種カテゴリーの掲載内容
GameFiではプレイヤーが増えつつあるタイトルについて攻略記事やゲームギルド紹介も掲載していきます。
NFTは話題のNFTを掲載中、注目は日本語化されていない人気の海外NFT情報です。
メタバースでは、ブランドや地方自治体とも組んでプロジェクトを行っているXANA(ザナ)やThe SandBox(ザ・サンドボックス)、ALTAVA(アルタバ)などを掲載しています。
画面右上メニューから行きたい記事へ飛んだり、検索ボックスからキーワード検索もしていただけます。
覗いてみてくださいね。
Ganverseを支える仲間たち
Ganverseを運営するメンバー、および、公式ライターさんは、個々にブログやSNSを運営しているコンテンツクリエイターです。
時流からWeb3.0への興味を持ち、意欲を持って取り組んでいるメンバーの集まりです!
また、Ganverseに期待を寄せて、応援してくださる組織やプロジェクトの方々に恵まれております。
終わりに
皆様の判断材料となる記事をわかりやすくお伝えすることで、WEB3.0への理解が深まるお手伝いができればと思います。
新メディア立ち上げに際し関係各所からの支援をいただき、Ganverse Mediaを支えてくださっているライターさんをはじめ、お仕事を提供くださるプロジェクト様、サイト構築をお引き受けくださったITエンジニアの方々、コンサルティングに入っていただきました方々へ、厚く御礼申し上げます。