STEPNのアップデートに関する発表が7月13日にあったので、その内容をまとめていきます。
STEPNのアップデート内容
https://twitter.com/Stepnofficial/status/1547063185437368320?s=20&t=n7Sm8Xc28Vi33KXdHqOCjA
STEPNの公式Twitterの情報をもとに、それぞれ見てみましょう!
1.アップデート開始!
STEPNの属性の一つとして「Comfort」というものがありました。
GMTを稼ぐ為の機能として存在だけしていた「Comfort」属性ですが、ここに、新しい機能「HP(ヘルスポイント)」が実装されます。
2.HPって?
保有するスニーカーの背景にカプセルの形でHPが表示されます。
これまでは運動するととGSTが獲得できる代わりにエナジーが消費されていましたが、これのGMT(HP)バージョンの様なものです。
つまり、これからは運動すると「エナジー」と「HP」が同時に消耗されます。
3.HPの機能は?
エナジー同様、運動すると消耗するHPですが、
「エナジーの使用量」「スニーカーの質」「Comfort属性の値」で消耗率が変わります。
HPを回復させるためには「Comfort属性のジェム」「GST」「GMT」を使う必要があります。
4~6.HPに関する特記事項
市場にあるスニーカーは全て満タンの状態のHPで実装され、HPが20%以下になるとエナジーが供給されなくなるそうです。
つまりGSTを継続的に獲得する為に、ユーザーは必ずHPを20%以上にしておく必要があるということです!
HPが0になると、そのスニーカーを使うことが出来なくなるので回復させる必要があります。
また、スニーカーを出品したり転送する場合にはHPが100%である必要があり、スニーカーの品質(コモン/アンコモンなど)が高いほど、修復コストも高くなります。
高品質なスニーカーになると修復までに数年かかるといった恐ろしい記述もありました笑
なお、スニーカーをミントしてから48時間はHPが減る事は無いそうです。
7.Enhance機能の仕様変更
靴をより高い品質にする為のEnhance(エンハンス)ですが、Mint回数が最低3回以上のスニーカー限定となりました。
8.ミステリーボックスの仕様変更
ミステリーボックスからの報酬内容がグレードアップする様ですが、その分開けるコストも高くなるそうです。
9.第3レルムについて
スタートに向けて以下の調整を行う様です☟
- ミントのクールダウンを48時間にする
- ミントコストはコモンの場合「90GST+10GMT」とする
②については品質に応じて変わり、将来的にはこのミント費用も調整されるそうです。
10.どう?わくわくした?
We hope you’re as excited as we are about these changes!
↑原文引用
ということで、最後はSTEPNから楽しみにしていてね!と一言。
これまでの記事でもお伝えしている通り、GMTは今後STEPN以外の経済圏で使われるためのベースとなる通貨になるのではないか…?
と予想しています。
下記は今年のGMTのチャートとなりますが、GSTほどの暴落はありませんでした。
GSTはB国S国で価格差が生じ、パワーバランスが崩れた為に急騰・急落しました。
しかし、GMTは各レルムで共通の通貨となります。
GMTがSTEPNアプリ内で使えるようになって、マーケティングも上手くいけばジワジワ上がる可能性もあると思います。
ただ、現時点で気になるのはGSTとは違いGMTを稼ぐ方法が存在しないということ(未実装ですが、靴のレベルが最大30になればGMTを稼げる様になります)
場合によってはアプリを使い続ける為の追加費用(GMT)が必要になるので、立ち回りをしっかり考える必要がありますね。
~STEPNシリーズ記事一覧~
●第1話
●第2話
関連記事
>>STEPN暴落でただただ歩く毎日
●第3話
関連記事
>>ディスコードで見るSTEPNの進捗
●第4話
関連記事
>>靴のレベルはどこまで上げればいい?
●第5話
関連記事
>>STEPNはポンジスキームなのか?
●第6話
関連記事
>>STEPN新ルール発表!
●第7話
関連記事
>>気になる第三レルムの噂!
●第8話
関連記事
>>DOOARについて考察
●第9話
関連記事
>>DuneでみるSTEPN
●第10話
関連記事
>>ApeRealmとは!?
●第11話
関連記事
>>STEPN最新情報について